月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 雑記 > 2ページ目
ブログ 雑記 2ページ目
珍獣図鑑!!
助川院長監修の珍獣図鑑が発売中です


お家で飼える珍しい動物さんたちの特徴やイラストが載っています

ぜひ手に取ってみてください


杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2017年3月23日 10:48




お泊り中(^^♪
今病院にお泊りに来ているミニチュアダックスのモネちゃん


いつも笑顔のモネちゃん


いつもお泊りにきているので、こんなにリラックスしてくれています


杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2017年3月 9日 16:53




ノミとダニについて
動物病院うみとそらニュースレター【2017年 3月号】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
╋╋・‥… 動物病院うみとそらニュースレター 【2017年3月号】…‥・╋╋
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
春らしい、お散歩日和が増えてきましたね!
あたたかな、春らしいお天気の日も増え、
ワンちゃんや猫ちゃんにとっても過ごしやすい季節になってきました。
春の日差しの中を一緒にお散歩をしたり、窓辺で寝転がったりと
春ならではのコミュニケーションを楽しみましょう。
-------------------------------------------------------------
▼ ノミやダニにとっても過ごしやすい季節になります。
注意しましょう!! ▼
-------------------------------------------------------------
<ノミ・ダニについて>
地域によっては、2月頃からノミに噛まれたという声を聞きます。
あたたかい春は、ノミやダニにとっても快適な環境を作ってしまうので、
予防や早めの対処を心がけましょう。
でも、
“室内飼いだから大丈夫”
”ノミやダニが付いているのを見た事がないから大丈夫“
と思っていませんか?
ノミやダニは、人の服などに付いて家の中に入ってしまったり、
姿を隠したりする事もあるのです。
ワンちゃんやネコちゃんの体に住みついたノミに刺されると、
人も激しい痒みを感じることになります。
痒さに耐え切れず、かきむしってしまうとキズができ、
化膿したり、ノミアレルギー性皮膚炎を引き起こす可能性もあります。
<ノミが原因でおこる病気>
◎ノミアレルギー性皮膚炎
ノミに刺されて痒くなり、血が出るほど掻きむしってしまう事で起こってしまう病気です。
掻きむしったところから、バイ菌が入って化膿してしまいアレルギー性の皮膚炎となります。
この病気になると、皮膚の炎症、脱毛、色素沈着による黒ずみの症状がでます。
◎瓜実条虫症
これは、ノミの幼虫が条虫の卵を食べる事で起こる病気です。
ワンちゃんやネコちゃんが自分で毛づくろいをした際に、
条虫を含んでいるノミを一緒に飲み込んでしまうと、体の消化管のなかで成長し、
下痢や嘔吐等の症状を起こす事があります。
感染している場合、フンの中に、条虫がちぎれて米粒のような形で出てくることがあります。
◎猫ひっかき病
この病気はワンちゃんや人がかかる病気です。
ノミのフンなどに含まれるバルトネラという菌が原因で起こる病気で、
ネコちゃんにとって特に害はありませんが、
この菌を持っているネコちゃんなどに引っかかれたり咬まれたりすると、
傷口やリンパが腫れてしまい、発熱や痛みの症状がでます。
<ダニが原因でおこる病気>
◎SFTS(重症熱性血小板減少症候群)
ダニが原因でもっとも起こりやすい病気の一つがこれです。
この病気は、マダニがウィルスを運んでくる病気で、人がかかると発熱などを起こし、
重症化すると死に至るケースもある大変危険な病気です。
◎ライム病
ダニに噛まれてしまってできた赤い点が数日~数週間後に現れることがあります。
それに伴い筋肉痛や関節痛、悪寒などの症状がみられることがあります。
この症状は人でも犬でも起こり、
犬の場合は腫れた関節が原因で足が地面に着く事が出来なくなることがあるので注意が必要です。
-------------------------------------------------------------
(動物病院うみとそら)
2017年2月23日 18:50




美人なパピヨンちゃん☆
いつもシャンプーに来てくれるパピヨンのめいちゃん


めいちゃんは人懐っこくて、めいちゃ~んと呼ぶと必ずしっぽをブンブンさせながら寄ってきてくれます



シャンプーが終わって眠くなってきてしまっためいちゃんなのでした
杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2017年2月 2日 09:02




キャットフレンドリー♪

これからもわんちゃん、ねこちゃん、エキゾチックアニマルさん、たくさんの動物さん達により良い
癒しの空間を感じていただけるようにスタッフ力を合わせて頑張りたいと思っております


今後も動物病院うみとそらをよろしくお願いいたします


(動物病院うみとそら)
2017年1月27日 18:20




お誕生日おめでとう!!
東京での初雪はいつになるのかなぁ~なんて、
子供みたいにわくわくしてしまいます♡
さて、今日のブログに登場したのは、チワワのこむぎちゃん!
4歳のお誕生日を迎えてシャンプーに来てくれました☆

もともと小さいこむぎちゃんですが、初めて来てくれた時はもっと小さく、
ちょこちょこしていたのがとても印象的でした♪♪
早いものですねー。。。
これからもっときれいなレディーになっていくのが楽しみですね♡
こむぎちゃん、おめでとうっ!!
杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2017年1月19日 19:26




ピンシャーとシュナウザーのミックスちゃん♪
おいしいものを食べすぎて、おなかを壊さないように気を付けましょう!!
いつも定期的にシャンプーにきてくれているミニチュアピンシャーとミニチュアシュナウザーの
ミックスのルルちゃんです



くりくりのかわいいおめめがチャームポイントです

(動物病院うみとそら)
2016年12月22日 16:00




ドッグショー♫
ドッグショーのゴールデンレトリバーの部で一位になりました



透明なのでよく見えませんが、立派なトロフィーももらいました

ころからのラ二ちゃんの活躍も楽しみですね
(動物病院うみとそら)
2016年12月15日 12:15




犬の胃捻転胃拡張症候群
(動物病院うみとそら)
2016年12月 8日 18:18




あしながイケメンわんこ!!
ここ数日の間でとても寒くなってきましたね


インフルエンザや体調を崩される方も多いと思いますが、
皆様いかがでしょうか?
年末でお忙しいと思いますが、
お家の大事なペットさんとゆっくり休養をとってみるのもいいかもしれませんね

さて今日のブログに登場したのは、
定期的にトリミングに来てくれているワンちゃんです


トイプードルのルゥちゃん


いつも元気いっぱいのルゥくん

とても足が細長くてカット後はイケメンボーイに


また次のご来院が楽しみです

杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2016年12月 8日 17:34




<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>












