月別 アーカイブ
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
最近のエントリー
ブログ 4ページ目
バレンタイン(^^♪

日が長くなってきましたがまだまだ寒い日が続いていますね

良い天気なのに風が冷たいので、わんちゃんのお散歩は寒そうです…

今回はフォトブースのご紹介です

来月2月14日はバレンタインデーですので、ピンクとチョコレートの可愛いフォトブースにしてみました

わんちゃん達はチョコレートは食べられませんが可愛い写真が撮れます


トリミングの後にチェキでのお渡し、又は当院Instagramにてご覧になれます

お写真はこんな仕上がりです

今回モデルになってくれたのはシーズーのトトくん

写真撮影が上手なトトくんは頭に王冠を乗せて写真を撮らせてくれました


写真撮影中はおもちゃに夢中のトトくん

ちょっぴり舌が出ちゃうのもまた可愛いですね


またのご来院お待ちしております

杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2023年1月31日 09:13
まだまだ冬本番!春に向けて体調を整えましょう!

春はまだ浅く、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか

寒い時期はわんちゃんやねこちゃんもお腹を壊しやすくなります
(動物病院うみとそら)
2023年1月19日 09:30
キャットフレンドリークリニック金賞!

今年も動物病院うみとそらを宜しくお願い致します

皆さんは『cat friendly clinic』をご存知でしょうか

「猫にやさしい病院づくりのための国際基準規格」のことです

私たちのグループ病院全て最高位のゴールド認定を頂いております ゴールド認定に恥じぬように、
猫ちゃんたちにできるだけ ストレスなく来院してもらえるように日々心掛け、
猫ちゃんへのケアの充実により一層努めております


猫の予約診療もご予約承っております

時間は画像をご参照ください


杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2023年1月 3日 10:41
助川院長がJCRA検定一級取得!
総院長の助川昭宏先生が日本コンパニオンラビット協会(JCRA)のウサギマスター検定1級を取得しました
JCRAとは当院エキゾチックアニマル顧問の霍野晋吉先生が代表を務めております。
ウサギの福祉向上を目指し、ウサギに特化した獣医師や専門家が様々なウサギに関する情報を提供する団体です
ウサギマスター検定には1級、2級、3級があります
2級、3級は飼い主様をはじめ、医療スタッフやペットショップ販売員等が取得できます
1級はウサギに関する疾病や、飼育管理等の専門知識が豊富であり、かつ、ウサギの獣医療に精通した獣医師のみが取得できます
JCRAの会員にはウサギに興味のある方ならどなたでも会員になることが出来ます
会員になることでウサギに関する様々な情報を得ることが出来ます
ご興味のある方はご気軽にスタッフにお尋ね下さい
杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2022年12月24日 17:35
学会参加(画像診断)
こんにちは!
先日、第71回日本獣医画像診断学会に参加してきました。



とても有意義な時間となりました。
常に、最新の知識・スキルを学会や勉強会を通じて積極的にアップデートし、日々の診察に活かせるよう日々精進していきます。
杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2022年12月21日 17:35
新年あけましておめでとうございます!

兎年の今年は、”跳ねる”つまり、飛踊の年と言われています

まだまだ寒い日が続きますが、年明けから体調を崩さぬよう、
大切なわんちゃん、ねこちゃんの体調を守ってあげましょう

今年も良い一年になりますように

https://www.dropbox.com/s/k9sf5jp0geu1gcp/2301%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB%EF%BC%89.pdf?dl=0
(動物病院うみとそら)
2022年12月20日 17:36
皮膚科院内セミナー
こんにちは
12月に入り、寒さも増して皮膚の乾燥が気になる時期ですね
乾燥に伴った皮膚のトラブルも増えてきます
先日、関口麻衣子先生をお招きし、院内にて皮膚科セミナーを開催していただきました
皮膚の構造から機能など基本的なところから、病変部まで詳しく解説していただきました
とても有意義な時間となりました
日々の診察に活かせるよう日々精進していきます
(動物病院うみとそら)
2022年12月13日 11:48
ウサギの陰嚢ヘルニア
(動物病院うみとそら)
2022年11月22日 17:49
11月のニュースレターです!

昼夜の寒暖差もだんだんと大きくなり、
少しずつ冬の訪れを感じる頃になりました

飼い主様もわんちゃんもねこちゃんも、
体調を崩しやすい季節です

どうぞ、お身体に気を付けてお過ごしください

https://www.dropbox.com/scl/fi/x74y3zrlauzcih83499g2/2211.docx?dl=0&rlkey=qlihc6eppbsiw7ebtj9q8v06k
(動物病院うみとそら)
2022年10月22日 17:53
フトアゴヒゲトカゲのコクシジウム
(動物病院うみとそら)
2022年10月18日 17:49
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。