月別 アーカイブ
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
最近のエントリー
ブログ 9ページ目
6月の撮影ブースのご紹介(^▽^)/
こんにちは

6月になり、気温もどんどん上がってきて夏日が続いていますね

熱中症には気を付けて下さいね

今月の撮影ブースはコチラ

青と白を基調とした撮影ブースにしました!!
スタッフが毎月その季節に合ったものをイメージして作っています

今回撮影ブースの紹介に協力してくれたのは、柴犬のさくらちゃんです

素敵な笑顔で写真を撮らせてくれました!
またのご利用お待ちしております


当院のInstagramでも紹介してますのでチェックしてみてください

杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年6月10日 17:12
梅雨入りですね、、(;^ω^)
雨の日が続いて梅雨の時期に入ってきました。
お家で過ごす時間が長くなりわんちゃんも人も飽きてきちゃいますね、


シャンプーでご来院いただいたダックスのもかちゃん

キラキラした瞳がとても可愛くて癒されました!!
またのご来院お待ちしております

杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年5月27日 16:56
雨男のぽんず君
雨の日が多くなり、ジメジメした季節になってきましたね

わんちゃん達もお散歩に行けない日が続くと退屈しちゃいますよね

今日紹介するのは、シャンプーに来ていたコーギーのぽんずちゃんです!!
おすまし顔で、写真を撮らせてくれました

なんと、ぽんずちゃんが来てくれる日は雨の日が多いんです

雨男なぽんずちゃんです
次来てくれる時は、晴れるかな?

当院のInstagramにも載ってますのでチェックしてみて下さい

杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年5月20日 16:47
5月の撮影ブースのご紹介!(^^)!

暖かい日が続いて夏の訪れを感じますね

季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気を付けください

今月の撮影ブースの紹介です

5月9日の母の日をイメージし、お花がたくさんの撮影ブースになりました

今回モデルさんになってくれたのはチワワのモコちゃんです

たれ耳がチャームポイントのモコちゃん

とっても可愛くお写真撮れました



またのご利用お待ちしております


杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年5月13日 16:54
春の健康診断キャンペーン延長!
こんにちは!
気持ちの良い天気が続きますね

沖縄の方では梅雨入り始めているみたいです

気圧の変化などで体調崩れる方も多いのでお気を付けください

3月からわんちゃんの健康診断キャンペーンやっておりますが
ご好評につき延長が決まりました



毎年多くのわんちゃんがコースやっております

年に1度の健康チェックとフィラリアの検査がお得に出来ちゃいます

まだ健康診断受けてないかた、今年受け忘れたかたも5月31日までの延長期間に
是非受けに行きましょう

コロナ対策としてマスク着用してない方、発熱、体調がすぐれない方は
ご来院お断りする場合があります

杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年5月 6日 14:57
GW営業について
4月ももう終わりですね
1ヵ月あっという間です…
今日からGWで、長いと5月5日まで?9日まで?の方もいらっしゃいますか?
でも、せっかくの長期休みが緊急事態宣言が出て、お家でゆっくり過ごす方が多いでしょうか
当院はGWもお休み関係なく、通常通り営業してますのでご心配なく!!
何かありましたら、いらして下さい。(お休みの病院も多いのでしょうか?)
予約制ではないので来ていただいた順番で診察してます。
また狂犬病や、フィラリアの検査等も行ってます。
気温も高くなってきているので蚊やノミダニも増えてきているような。。。
皆さん!早めに予防しましょう
あと、狂犬病で良くある質問ですが、
皆様の手元に杉並区から狂犬病のお手紙がきてると思います。
狂犬病実施している病院に当院も名前の記載がありませんが、狂犬病の接種はできます!!
診察してからの接種になりますのでよろしくお願いします。
GWはお家でゆっくりペットさんとの時間を堪能してください
杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年4月29日 10:25
狂犬病予防について

暖かかったり寒かったりで体調を崩しやすい時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き新型コロナウイルス感染予防対策を徹底しましょう

4月になり当院にも新しいスタッフが入社いたしました

受付や診察などでお会いする機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします

スタッフ一同これからも飼い主様、ペット様が幸せに過ごせますよう努めて参ります

4月~6月は「狂犬病予防注射月間」です

生後91日以上の犬を飼い始めてから30日以内に1回、
それ以降は毎年4月1日~6月30日の期間に1年に1回ワクチンの接種を行うことが狂犬病予防法にて定められています

ワクチンの接種が済みましたら、お住いの市町村区への申請が必要です。
当院では、杉並区、中野区、世田谷区への申請代行を行っております

狂犬病は、犬だけではなく人や他の動物にも感染します

発症してしまうとほぼ100%亡くなってしまう恐ろしい病気です…
狂犬病ワクチンについてご不明な点がございましたらお気軽にお尋ね下さい

杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年4月14日 17:50
イメージはホワイトデー( *´艸`)

3月になり、気温がどんどん上がってきてぽかぽか日和ですね

花粉症の人にはつらい時期になってきました

感染予防でマスクをしていてもくしゃみが出てしまいます。。。
飛沫防止の為くしゃみ、咳などをする際はマスクをしていてもハンカチ等で口元をおさえましょう

3月14日はホワイトデーです

バレンタインデーのお返しとして男性から女性へマシュマロやクッキー、飴などをプレゼントすることから
1980年に3月14日をホワイトデーと命名したそうです

ホワイトには純潔のシンボル、純愛の意味が込められているそうです

贈り物を頂いたら、必ずお返しをするという日本ならではの習慣からだそうです

今月の撮影ブースはこちら

青と白を基調とした撮影ブースにしました

スタッフが毎月デザインし作っています


わんちゃんが入るとこんな感じです

今回は一番乗りで来てくれたクロエちゃんに協力してもらいました


ふかふかの床でリラックスしてくれてます

3月のトリミング、シャンプーのご予約受付まもなく締め切りとさせて頂きます

今月トリミング、シャンプーの予定の方はお早めにご連絡ください

杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年3月11日 10:08
お泊り中~(*'ω'*)
今週は気温が上がったり下がったりですね
基本の変化が激しいと、ペットさん達も体調を崩しやすいので気を付けて下さい
今日は、ペットホテルを利用中のむぎまる君のご紹介です!!
まだ生後2か月の子犬さんです~
お泊りは2回目なのでだんだん慣れてきてくれました!!
とてもお利口さんに過ごしています~
今回は大きなお友達も一緒です!!
とても仲良しですねくっついてます~可愛い~
お部屋の中でも一緒に仲良くしてます!
むぎまる君、トラさんの背中に頭をのせて寝てます
今はトラさんより小さいけど、すぐむぎまる君のが大きくなっちゃいますね!
これからのむぎまる君の成長がとても楽しみなスタッフでした~
杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年2月25日 11:52
そろそろ始まります!
日によって寒暖差が激しく体調を崩しやすいです

お風邪など召されないようにお気お付けください。
さて、今回の小話はワクチンについて少しお話させてください。
国内で新型コロナウイルスのワクチン接種が昨日より開始されました。
ワクチンの種類にはいくつか種類があります。
①生ワクチン
生きたウィルスや細菌の病原性(毒性)を症状が出ないように
極力抑えて、免疫が作れるギリギリまで弱めたもの
それを投与することで獲得免疫ができます。
※獲得免疫・・・1度体内に侵入した病原体の情報を記憶し、再びその病原体が侵入された時にいち早く対応できるよう学習することが出来る
わんちゃんやネコちゃんの混合ワクチンは生ワクチンに該当します。
②不活化ワクチン
ウィルスや細菌の病原性(毒性)を完全に無くして免疫を作るのに必要な成分だけを
製剤したもの
狂犬病はこのワクチンに該当します。
どちらも大切なワクチンです。年に1回の接種をしましょう。
ワクチンのお話はここまで。
来月から犬の健康診断キャンペーンが始まります

うちの子はまだ若いから大丈夫!・・・なんて思っていませんか

若いうちだからこそ年に1回の健康診断をして基準値を知っておきしょう


杉並区、中野区、南台、和泉、和田、堀ノ内、永福、浜田山、高円寺、下高井戸、桜上水の方は往診もいたします。
(動物病院うみとそら)
2021年2月18日 09:18
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。